 |
日時:令和7年8月5日(火)
会場:杉並区、高円寺北区民集会所 |
令和7年度、第1回目の流通推進事業として、委員長自らが講師を務める「不動産寺子屋」勉強会を開催致しました。当日は酷暑の中、定員一杯30名の支部会員様にご出席頂きました。市村亮、総務委員長の司会で始まり、冒頭は井上正人支部長からのご挨拶、堀田氏の講演では受講者の距離も近く、質疑応答も活発に、小規模勉強会の意義ある形で事業を行うことが出来ました。
受講後は会場を移し支部会員の懇親、交流の場として情報交換会も兼ねた、TRA厚生「懇親会」も開催されました。 |
写真をクリックすると大きい写真がご覧になれます。 |
|
【不動産寺子屋】勉強会
「不動産業者が知っておくべき『所有権』の基本」
〜『所有権』の学びを深めることは、不動産取引におけるトラブル回避や信頼獲得、そして契約の適正化に直結します。実務に活かせるよう 法的な基本知識と現場での留意点を不動産権利調整の専門家が、自らの実務を通じて学びを深めた『所有権』の基本について解説します。
|
講師:宅建士、(公認)不動産コンサルティングマスター相続対策専門士
株式会社ダントラスト 代表取締役 堀田 直宏 (当支部 流通推進委員長) |
 |